2020年9月8日火曜日

多田真規子 熊野古道より絵葉書 昭和63年1月7日

 

拝啓 年明け早々宿願だった 熊野三山詣を実現することができ
非常に嬉しいです。
田辺から中辺路を通って本宮に到る熊野古道を
丸二日かけて歩き通し 今日無事本宮に参拝しました。
古道は修験者の道らしく険しく長く途中何度も転んだのと
雨が降ったのと 泥だらけ汗まみれになりながら
耐えに耐えて歩きました。
着いた時はとにかく胸がいっぱいでした。
今、川湯温泉にいて初めて混浴の露天風呂というのに入りまして
二日間の疲れをいやしました。
おもしろいし最高ですね。
熊野の人は皆親切で私は何もしていないのに
「それは御苦労じゃったの。御苦労じゃったの」と何度も
言ってくれるし、いろいろとお世話になりました。
これから新宮、那智、白浜をまわって帰って論文の仕上げをします。
かしこ
多田真規子 熊野路にて

0 件のコメント: