2012年7月13日金曜日

白浜 なごみ(和) もえ(萌) 遊びに来る 2012.7.13 fri.

なごみ(和) もえ(萌) 5時になったのでママに電話

5時30分まで遊んでいい と いわれた

パイプを回す もえ

パイプは雨どい用

なごみ も パイプ回し じょうず
あしたから3連休の下校時、ランドセル(黒)をせおって、水泳用バッグを持った、なごみ(和)一年生が、植木のすきまから見えたので、外にとびだして、<なごみ!>とさけぶ。

庭に来たなごみに、いましていたことを説明すると 何かを考える表情。 すると、<荷物をおきにかえって、また、くる>と。

しばらくすると、なごみが一人でやって来た。
雨どいをつけるじゅんびをしながら なごみと話していると、<なぞなぞ>を見に、下校の子どもが つぎからつぎへと やって来た。

<六 歯をなおすのが得意な動物は?>
<七 パンはパンでも しらんぷりしている
 パンは ?>
新しい なぞなぞ を 考えている子どもたちの 表情は おもしろい。

ヒント、きみの家の近くに歯医者さんない?
アル。
なんていう歯医者さん?
のなか。
のなか、なんていうの?
のなかクリニック。

あれ?歯医者さんやで、クリニックていうの?

そう のなかクリニック。

じゃあ、きみの家の近くの歯医者さんは?

う~ん しらん。

<歯科医院>がなかなか 出ない。
のなか歯科医院 と いうてくれたら ヒントになったのに。

もえが やってきた。
もえは 六年生なので、雨どい作りを手伝ってもらう。

275cmに切断した樋を 庇につけるために はしごに登ってもらう。


0 件のコメント: