2016年3月31日木曜日

曽我廼屋文童 そがのやぶんどう 白浜に来る 2016.3.28

曽我廼屋文童は白浜出身で白浜第一小学校と白浜中学校で 私たちと机を並べて学んだ
授業が終って下校するときは わいわいあそびながら道草をくって一緒に帰り 家についても
そのまま近くで遊んだ
小学校で教えてくれた浅利至先生(現在94歳)にとっては 文童は自慢の教え子で 浅利先生の家には 文童が出演したテレビの録画がそろっている 
浅利先生の家に行くと 必ずその録画をだして 「見てみるか 脇田が出ている」 と言いながら もう見ました と答えるのも聞かず テープを回す

同級生の浜崎はじめちゃんも同じで 「おいこの前テレビつけたら文童出とったぞ 見たか 今あのドラマしいないさか 前の再放送やと思うけど 文童うまいなあ たいしたやっちゃ」
とうれしそうに自慢する 
文童と幼なじみ 文童と同級生ということがたまらなくうれしいのだ

文童は 特別に与えられた楽屋を一人で使う役者になった
その楽屋にふさわしい暖簾を作って文童に贈ろう と 古くからの親友が立ち上がって
寄付を集め のれんの色とデザインを考え のれんに書く文字を能筆の書家が揮毫した
揮毫したのは日本に名を知られた紀州の書家で 弓庵に棲むこの人も 文童の同級生なのだ

文童を白浜に迎えて 出来上がったのれんを手渡した場所は 小学校時代の担任の先生 国本多壽枝先生の しらら であった
国本先生は まずは寄付を集めなければと 多くの人の家を訪ねて 繰り返し足を運んだ
その使命感とあふれる熱意は 南紀白浜の町を地震がおそったように揺さぶった

この美談をマスコミが見逃すわけはない
新聞は紀伊民報の記者がかけつけ テレビは和歌山テレビのカメラマンがかけつけた






2016年3月15日火曜日

ヨットでレース なごめぐしゅんほのけんた 2016.3.13

9時しゅんすけ自転車で一番乗り。荷物を積んでなごみの家へ。かーぼに、おいおきろよ、なにしやんな、むかえにきてくれたあるで、と起こされている声聞こえる。待っている間に、しゅんが二重とび軽々と10回。ほのから電話。もうでてまっているからはやくきて、先に迎えに来て。なごみが眠そうなかおなのに、にこやかに出てくる。めぐはまだ服着ている、と。
三人揃ってほのかの家へ。りんのみせのまえをゆっくりはしる、昨日のホタルの放流後別れるとき、クボヤのまえで、あした迎えに来て、と言っていたから。閉まったまま。ほのが家の前で立っていた。
新地から垣谷に抜けて田辺へ。歌をうたって、掛け合いリズム歌を歌って、車内は大音響。9時45分目良ヨットハーバー到着。熊本さんに大きな声で、おはようございます。
Op艇3はこぶ。バーゼルに乗せたop艇を、争いながら運ぶ。ケンタッキーくる。
艤装、バテん入れ、マスト立て、メインシート、ラダー合わせ、水中におろす。
二人乗りで、練習。

11時20分 昼食。待ちに待ったガストへ。前回からのやくそくだから。
なごみが撮影





2016年3月14日月曜日

白浜でホタルを放流 「 紀伊民報 」 2016.3.14

ホタルの幼虫放つ
 白浜町瀬戸で児童ら

今年こそ乱舞を見たい-。

白浜町瀬戸地区の児童らが12日、地区の側溝内にホタルの幼虫340匹を放った。

 同地区の久保卓哉さんが「昭和30年代のころのように温泉街にホタルを乱舞させよう」と、3年前に「白浜にホタルを飛ばそう会」を発足させ、近所の子どもたちに呼び掛けて幼虫を育て、毎年放流している。

 この日放流したのは、久保さん宅で飼育した約3600匹のうち、放流に適した体調3センチ前後に育ったもの。昨年は放流した幼虫がアメリカザリガニの被害に遭って全滅したため、今年はプラスチック製の小型コンテナ3個を側溝に入れ、そこに幼虫を放った。放流には児童ら10人が参加した。

 コンテナ容器には大きな石を入れている。「幼虫が4月上旬に石を伝って側溝の壁を登り、近くの草むらの土に潜ってさなぎになる。5月中旬には飛んでくれるのでは。今年は放流した数が多いので期待している」と久保さん。

 参加した白浜第一小学校1年の津多慶次君(7)は「幼虫を見たのは初めて。ホタルが飛ぶのが楽しみ」と笑顔で話した。

(2016年3月14日『紀伊民報』沖本記者)

2016年3月12日土曜日

ホタル352匹を放流 2016.3.12 

午後一時おじちゃんち集合
なごみ、ほのか、しおり、おとは、りん、ゆうま、しゅうま、まりか、けいじ、風美望、けいくん、京ちゃん、

後で、大きな幼虫12匹を追加放流。合計352匹。

メッセージ
集まれホタルメンバー  3月12日土曜日13時  おじちゃんち
ホタルの幼虫をえらぶ  幼虫をはこんで田尻の川へ行く
川に入って幼虫を放流
 ながぐつ(川の水は3cmしかないけれどね)
 『紀伊民報』がインタビューにくるよ


3つの発泡スチロールに幼虫を分散

幼虫が入ったコップを持って川におりる