2012年11月27日火曜日

白浜 臨海北浦の塔島 石門 と 海亀の子  2012.11.27 6時半

初冬の雨上がりの朝は 強い北風が吹きます
田尻海岸から臨海浦に向かって歩くと 風を正面から受けることになりました
二三歩あるくと着ている服がパラシュートのようにふくれて 押し戻されたほどです

臨海の北浦にある 塔島と石門は 朝日をあびて雄壮な姿をしていました
岩にはりつくように生えた 天然のカエデが 赤く見えます

北浦の浜辺の岩をあるいていると 海亀の子が死んでいました
この浜は 夏にアオウミガメが上陸して 産卵したところです
子亀は この付近で 泳いでいたのでしょう

別の浜では 鴉が カニの穴をつついていました
二三度つつくと カニが出てきました
鴉は くわえたまま歩いて 砂の上に置くと くちばしを振りながら 食べてしまいました

左の洞穴は北浦石門 正面が塔島

石門と自生のカエデ

海亀の子

鴉のくちばしには カニ

0 件のコメント: