2013年4月25日木曜日

白浜 みどり公園の子どもたち みなみこうま 2013.4.23

ひじきを干していると公園から 子どもの泣き声
しばらくすると なごとめぐがやってきて 公園であそぼ
 泣きやる子なぐさめてやって おっちゃん
このひと言で ヒジキ干しの手を止めて 公園へ
泣いている子は 昨年夏に一緒に遊んで 「とって撮って」と
突進してきた みなみ
顔をみると 本気で泣いたあとがありあり
しゃがんで おぉい 写真いっぱいとった きみか
といっても 泣き顔のままで表情がくずれない
よほど 悲しかったにちがいない

逃げるように草のある場所に走り出したので
少しは気が晴れたもよう
青色のジャングルジムの中に入った

名前なんやったかなぁ と みち、みみ、みき、みゆ、みっきー と
言っていると 笑顔になって 首を横に振る
ちがう ちがう という
そして 小さい声で
  みなみ
といってくれた
その時の写真が これ

みなみ 


八ヶ月のこうま と ひいじじ


田辺 あおい書店で出版打合せ なごめぐ 2013.4.18

4月18日 田辺あおい書店で 絵葉書で見る白浜温泉 出版の打合せ
同行したのはなごみめぐ
一時間余りの打合せの間、書店二階の古文書室で同席
奥から聞こえる犬の声 たやさんが愛犬をみせてくれて 歓声
もっと犬を見たいというと 案内してくれた

子犬をみながらカメラをみあげるなごみ

動物がだいすきなめぐ

帰りの車で コトンと眠りに 手はめぐ


白浜 なごめぐもえゆきなダンス坂田会館 2013.4.21

なごみ(左)ゆきな もえ(中) めぐ(右)





オブジェを作るなごみ

2013年4月24日水曜日

白浜 海藻 ヒジキ 2013.4.22

四月の海と二月の海との大きな違いは 海岸に打ち上げられた海藻があるかどうか
四月の海岸にはたくさんの海藻がうちあがっている
江津良海岸に打ち上がった海藻 4月22日
ヒジキ

ヒジキ

江津良海岸 春の漂着物

白浜 朝の登校 なごめぐしょうあか 2013.4.18

2013年2月27日~4月17日ひろしま
2月27日 登校するなごみとめぐにおっちゃん今日行くからねという おみやげおねがいねとめぐ


なごみめぐ 2013年2月27日

4月17日夜白浜駅着
4月18日朝の散歩から帰ると 一年生になったせいやがお母さんと一緒に登校


新一年生せいや
4月19日なぞなぞ復活 おっちゃんの好きな飲み物は? 下校してきたあかりが早速なぞなぞに

新三年生 あかり
4月19日 続いて 新四年生はながなぞなぞに

なぞなぞ復活 はな あかり