2012年9月30日日曜日

白浜 えがおの表情 あかりゆずは くるみしょうご 2012.9.28

三日ほど顔をみせなかったのは 病気で休んでいたかららしい
なにを食べたの 
おかいさん それと うめぼし あかりうめぼしだいすきぃ
それから でりぃ(ゼリー)
貯金箱は 個性があっておもしろい
これを処分せずに いつまでも持っていてほしい
手造りの貯金箱 あかりゆずは

くるみ姉弟 なぞなぞをかんがえ中


おばけやしき 2012.9.26

一二三年生が ばいばいと去ったと思ったら 別の三年がやって来て おばけやしきをやりたい
倉庫をつかって やる というので まずは看板作り
ノートには 下書きの絵と 計画がびっしり 招待するひとのリストも
二人で考えてきたらしい
板に向かって描きはじめると みるみる 看板ができあがった(はなみう)

白浜 やって来たこどもたち なぞなぞだんす 2012.9.26

運動会で発表するダンス
なぞなぞを作って 書いているところ
ランドセルの重いこと 
  で~んぶ 教科書入れてるもん
  水筒入ってるモン
と いうけれど 手にもってみると 片腕が下に下りてしまうくらい重い

へんがおなごみ
一年生と二年生は同じ振り付けをおどるらしい


白浜 今日もやって来たこどもたち 2012.9.21

夏休み中に来ていたこどもたちが 新学期も来るかな と思っていたら なぞなぞ は気になっていたらしく なぞなぞ台 に集まって来た

二年生二人と 三年生7人 初めての顔もいたので聞くと はな というかわいい名前

9月17日北新地与志で天中九組の同窓会、18日京都太秦でまなと遊んで 夜白浜へ
19日から 登校する元気な声を聞いていたけれど なぞなぞ集まってくるかどうか 予想がつかなかった

ところが 21日 一挙にやってきた